人生をのらりくらりと楽しむ メール
 ←クリックお願いします  
この子の七つのお祝いに

1982年製作の映画です。
原作 斎藤澪
監督 増村保造
主演 岩下志麻 根津甚八
1981年に第一回 横溝正史ミステリ大賞受賞し、
翌年には映画化されたことになります。


内容は、
真弓と娘の麻矢が
二人で暮らしていました。
寝るときには、二人寄り添い布団で寝ますが、
普通の家庭と違うのは、
母親が娘に
お金を持って違う女と逃げた
父親を憎め、恨め、復讐しろと、
子守歌のように言います。

それから約30年後
マンションで女が惨殺され。
その殺害された女は、
大臣秘書 秦一毅の屋敷で以前、
働いており、
そのためジャーナリストの母田耕一が
会う約束をしてたが、
寸前で殺害された。

母田は秦の妻、青蛾(辺見マリ)が犯人ではないかと
調査するも、志半ばで殺害される。

その意思をついで須藤洋史が
事件の真相を解き明かす。
麻矢と須藤は時同じくして、
父親を探し出すが、
それは、
麻矢の悲しい秘密が解き明かされ、
物語の終焉へと向かっていく。


タイトル後のマンションのシーンで流れる音楽を聴いたとたん、
大野雄二さんとすぐにわかります。
犬神家の一族やカリオストロの城など
名曲ばっかりです。
特長のある節なので聞けば
ははーんとなります。

この映画のすごいのは、
主演の根津甚八さんが取材(捜査)すると思ってましたが、
実は犯人が誰か解る手前まで
ほとんどの取材は杉浦直樹さん(母田役)が行います。
そこから引き継ぐのですが、
犯人はあっという間に解ります。
これには驚かされました。


小林稔侍さんが出てるの忘れてました。
いやー、刑事の記憶が全くなかった。
というのも、サスペンス物としては不思議なんですが、
冒頭の殺人事件しか
警察の捜査が描かれてません。
というより、警察は何もしません。

小林稔侍
初めて見たのは子供の時ですが、
この映画で一番記憶に残ってる。
そして、この女優の印象が強烈だったのが、
岸田今日子さんです。
この映画のキモとなる役で、
さすがだなぁと思います。
この人の代わりとなると、
白石加代子さんぐらいかな。
でも少し違うか。
そのためか、
後年、バラエティーで岸田今日子さんが出てきても、
おどろおどろしく見え、
この映画を思い出してました。

岸田今日子
次に記憶に残ってるのが、
青蛾が殺害されるシーンで、
犯人が、
「おかーさん」「おかーさん」「おかーさん」と
何度も言いながら、切りつけるシーン。
今見ても、なかなか凄惨なシーンです。

2019/10/19現在、
Amazon Primeで見ることができます。


おすすめ

映画紹介 病院坂の首縊りの家

キャッシングにオススメ セディナカード


広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
広告
広告
広告
広告
広告
広告