
←クリックお願いします
無料で持てるゴールドカードで有名な
エポスゴールドカードの紹介です。
普通に作ると年会費5000円ですが、
インビテーションが来ると年会費永年無料で作成できる
お得なカードです。
当時、イオンカードとエポスカードを同時に手に入れて
どっちが早くゴールドになるか競争しましたね。
1ヶ月早く、エポスがゴールドになりました。
だいたい、65~70万ぐらい決済したらwebとハガキで案内が来ました。
webで申し込みも完了します。
ただ、番号が変わるので引落はやり直し
このタイミングで他のカードに変更しましたけど。
マルイで買物をしないし、
正直メインにもサブにもならないかなぁ。
ポイントも使い道があまりないんですねぇ
Amazonに移行するか
商品券かぐらいかなと
唯一自分が使ってるのは
スマートICOCAのチャージに利用してますね。
ポイントが貯まるカードが少ないし、
ポイントアップ登録で通常より多めにもらえます。
3,000円利用で45ポイント
でも、スマートICOCAはオートチャージがなく、
JR西日本にある端末でしかクレカチャージができなく、
正直、不便です。オンラインでもいいからチャージができると
便利なんですが。
オートチャージがないので不便です
ゴールドはポイントの期限も無いからいいですねぇ。
以前はホテルの予約もしたことがあります
良いホテルですが、
料金的にそんなにお得感は感じませんでした
他には、ロイヤルホストで5%offになります。
しかも、カード提示でいけたので、
JALカード持ちなら特約店なのでマイルが2倍になり割引も受けられます。
飲食店などの割引は結構あるので、そのへんは有難いです。
それと、本人だけですが、
海外旅行保険は自動付帯
国内旅行保険は利用付帯で付きます。
あとは、スマホで毎日ゲームしてポイントを貯めてます
1~3ポイント貯まり、これも期限無しなんで
1日1回やってます。
アプリでログインしてゲームを押すと始まる
最大3ポイント貰えます
しかし、最初カードの印象がとても悪かったですね。
数年前、ノーマルのエポスカードをWebから申込したときに、
結局カードが受取れなかったんです。
というのも、
今は変わったかもしれませんが、
郵送受取が、日本郵便ではなく、
佐川急便のセキュリティパッケージだったんです。
で、こういう人多いと思いますが、
普段不在だから、
電話して再配達してもらう。
でも、自分は、本局まで行って受取りをします。
それが、セキュリティパッケージはできないんですね。
必ず、自宅で受取る必要があって、
結局サポートに電話して、一旦カード発行停止にしてもらいました。
でっ、後日マルイに行き、店舗発行をしました。
めっちゃ手間がかかりました。
でも、ゴールドは郵便やった気がするなぁ。
エポスゴールドカードは直接発行できますが、
そうすると年会費5000円と有料になるので、
まずはノーマルのエポスカードを発行して、
インビテーションを待つ方がお得です
おすすめ