人生をのらりくらりと楽しむ メール
 ←クリックお願いします  
電気工事士を取ったから、LED化しました

電気工事士を取ったから、LED化しました

怪しい電話
追加で購入した工具、材料
工事は簡単
省エネなのか
総額


・怪しい電話
少し前に、なかなか怪しい電話がありました。

内容は
「照明のLED化をしませんか」ということです。
内心怪しいと思いながらも
見積を取ってみました。
一応は器具代のみで工事費用は
メーカー負担だから必要ないという話しでした。

後日、担当が来て
数を確認して見積を出しました。
別に詳しく器具の確認とかはせずです。

蛍光灯直管20W 3本
蛍光灯直管40W 10本としました。

出た見積は21万円です。
内訳はLED 40W 10本、20W 3本のみの値段でした。
器具の交換はせずにこの値段なので、
正直この時点で断る気しかないです。

作業員は1人で、
LEDは全て片側給電タイプ
40Wのうち6本は3mぐらい高い位置ですが、
足場もなく脚立で作業、
20Wの器具は1つプルスイッチ(紐で引くやつ)タイプですが、
LED工事化すると使えなくなると言われました。
これで21万は正直に
「高い」とはっきり伝えました。
自分は資格(電気工事士)を持ってるので
自分ですると伝えると
帰りぎわに
「誰か紹介してもらったら1件、1万円引きにします」
って言うけど
こんな見積する会社なんか紹介できない。


先頭へ戻る


・追加で購入した工具、材料
YouTubeなとで色々調べた結果、
不安な点が2点あります。
工事としては安定器と繋がってるケーブルを切断したあと、
ソケットと電源を繋ぐ必要があります。
不安点1、ケーブルの太さ(sq)と単芯なのか撚り線なのか。
2、それの繋ぎ方

自分の手持ちの工具、材料は
二種の試験時に購入したものと
その端材だけです。

太さがわからないと皮膜を剥けない。
太さがわからないと結線できない。
持ってるのはリングスリーブだが、
細すぎると恐らく使えない。

とはいえ、照明の器具内のケーブルだから、
太いケーブルは使ってないと考え、
単芯、撚り線どちらでも剥けるストリッパー
どちらでも結線できるものを探しました。

ストリッパーは
フジ矢 PP707A-200

コネクタは
JAPPY ワンタッチコネクタ WFR-2-JP

ワゴジャパン WFRシリーズ ワンタッチコネクター ブリスターパック 電線数3本 8個入 WFR-3BP

2本のコネクタは100個入り、
3本のコネクタは8個入りを購入
ちなみに3本のコネクタは2灯式の器具で使用
1灯式だけであれば不要でした

ストリッパーは安定のフジ矢。
ニッパーもフジ矢を持ってます。
これはマルチストリッパーで
カタログ値 0.13~6mmのケーブルをストリップできます。
買って正解でした。
実際に20W 40W蓋を開けてみると
ケーブルは単芯、撚り線が混在しており、
どちらもこれ一発で剥けました。
剥く長さも固定できるので、
コネクタの長さに合わせて後は繰り返すだけ。

切ったケーブルを接続するのに
ワンタッチコネクターを選択したのは、
単芯、撚り線どちらも対応しており、
工具なしで結線でき、
さらに間違えたとしても差し直しできるので、
素人ほど使用を薦めます。

ケーブルの長さが足りないものは、
試験のときの端材のVVF1.6mmを使用して延長しました。


先頭へ戻る


・工事は簡単
工具をそろえてしまえば工事は簡単でした。
自分が購入したものは両側給電タイプで、
取付はラピットスタート型です。

手順は、
1、スイッチを切り、蛍光灯とカバーを外す
2、安定器ギリギリでケーブルを切断


3、端子台から口金(両端ソケット)に伸びてるケーブル(白色)を確認
4、端子台から安定器に接続してたケーブル(黒色、2で切断済み)と
 3とは逆の口金に接続(口金の接続する向きを合わせる)
 今回は写真の上側に白色が伸びてるので反対側も上側に接続


5、元に戻してLEDを取付、点灯確認

コネクタは絶縁用にビニールテープはせず
安定器も電気が通らないのでそのまま
切断したケーブルも電気が通らないはずなんで
そのままにしました。

時間は、3mの高さを脚立で1人作業
プロみたいな腰につける袋もないので、
脚立を何度も往復しますが、
1つ15分ぐらいで完了

ケーブルの色や既存の配線は
器具によって違います。

ちなみに、この40W器具は単芯でしたが、
他の器具はHIV1sq単芯を使用してるのもあれば、
無記名の撚り線を使用してる物もあります。
名の知れたメーカー品であればあるほど、
しっかりしたケーブルの気がします。


先頭へ戻る


・省エネなのか
明るさは問題なかったですが、
省エネなのかという話しですね。
今回は安定器を外した分、省エネになってます。
40Wのやつには44Wとシールに書いてあるので、
恐らく蛍光灯込みで44Wだと思います。
今回取り付けたLEDは
昼光色 2100LM 18Wです

1本、44W-18W=26W
1日、10本で76時間ぐらい点灯するので、
1日あたり、26W*76時間=1976Wh
1月(30日として)、1976Wh*30=59280W
電気単価28.7円として、59.28kWh*28.7=約1700円

1月1700円安くなる計算です。

LEDが10本で8690円なんで
約6ヶ月で取り返せます。
(工具などは含めてません)
このLEDの寿命は40000時間とあるので、
1日8時間点灯で13年もつ計算です。
あとは故障さえなければ良いのですが
ちなみに購入したLEDは1年保証、PL保険加入のものです。


先頭へ戻る


・総額
今回追加で購入した費用は、
マルチストリッパー 2527円
コネクタ2種 3799円+651円
LED蛍光灯 40W 10本 8690円
LED蛍光灯 20W 2本 2260円(ヨドバシでLDF20D/8/10)
20Wから小型リモコンシーリングに変更 1799円
合計 19726円

自分でするには資格が必要ですが、
19万円安くなりました。
ちなみに資格には60000円ぐらいですから、
それを差し引いても、13万円安いですね。


先頭へ戻る


おすすめ

コストコのガソリン価格とメール情報

2種電気工事士 素人が独学で合格


広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
広告
広告
広告
広告
広告
広告