
←クリックお願いします
10月5日にセゾンプラチナビジネスが届いて、
翌月の11月にクラス6になりました。
どういう評価でなるかは不明ですが、
セゾンのカードは、
利用はほとんど無いですが、
以前セゾンプラチナアメックス保有していた時代から
その後もずっと何かしらのカードは所有していました。
MUFGプラチナから乗換てからは、
引落を全てプラチナビジネスに変更しました。
(明細はほとんど上がってません。)
iDの申込
普通の買い物も利用
クラッセの質問は全て回答
セゾンポータルを利用
スマホアンケートも回答
など色々やってました。
その結果か見事クラス6になれました。
ただ、このランクの判定は毎月あるので、
次月以降も維持できるかは不明です。
クラス1~クラス6までランクがあり、
ランクに応じた特典がいろいろあります。
クラス1あまり魅力を感じませんが
自分の中で利用できそうなのは、
「ほっともっと」と「吉野家」ですかね。
「セゾン・UC優待のあるお店」ですが、
ランク関係なく利用できそうな気がします。
クラス2この辺りは興味のある方は有効ですね
ABCクッキングスタジオの体験レッスン無料など
予定がある方は良いですね。
クラス3「PRESIDENT」購読料が10000円というのはお得ですが、
実はクラブオフのVIP会員には3000円というのが先月までありました。
「ベルトラ」は個人旅行に追加でツアーというのは有りだと思います。
クラス4このランクから誕生月に永久不滅ポイントがもらえたり、
再発行手数料が無料になります。
ランク限定のポイント交換もありますが、
個人的には興味がありません。
クラス5誕生月ポイントが増えるのと、ホテルの料理が割引になりますが、
大抵の場合東京のホテルなので、地方に住む人にとってはどうでしょうかね。
クラス6ランク制度のトップでついに一番魅力がある特典が解放されます。
それは、「永久不滅ポイント2倍特典」です。
これで、JALマイルが1.125%の還元率ですが、
1.25となるので、JALマイルなら
SPGカードと同率となります。
もちろんホテル無料宿泊は付きませんが、
クラブオフやExpediaなどを利用すれば
問題ないかと思います。
さらに12月頭にクラス4以上になって、
12/1~12/26(17時まで)に申し込めば
セゾンゴールド・アメリカン・エクスプレス・カードが
初年度年会費無料、
年に1回以上のカード利用で次年度年会費無料となります。
これはかなりお得に持てますね。
ちなみに、すでにパールやブルーを持ってる場合は、
カード裏面のインフォメーションセンターへ
連絡する必要があります。
ただし、どの場合も審査は別途必要です。
12月1日に申込、5日に審査完了メールが届きました。
おすすめ